子どもってママが時間をかけて作った手料理よりも、レトルト食品を喜んだりよく食べてくれたり・・・。 せっかく心を込めて作ったのに! と、がっかりしてしまいますし、そんなに私の作った料理はおいしくないのかと心配になったりしが […]
夫との離婚を考えるときって、自分が選んだ人だからこそ本当に辛いですよね。 子どもがいればなおさら、これは自分のワガママではないのか、もっと頑張ることはできないのかと何度も自問自答を繰り返して。 でもだからこそ、妻という肩 […]
初めての育児は、嬉しいことも楽しいこともあるけど、慣れないことをしてるのですからやはり疲れますし、不安だってありますよね。 でも、それを子どもの検診の時に正直に答えてしまうと・・・ 気まずくなったり、逆に不安になったりす […]
体はすごく元気だけど、とにかく今日は会社や学校に「行きたくなーい!」ってことありますよね。 でも、仮病を使って学校や会社を休もうと思っても、元気な声だとウソってバレてしまうかもしれません。 そんな時は、この方法で電話をす […]
子どもが病気をしたとき、病院へ連れて行って、毎日朝昼晩と嫌がる子どもにお薬を飲ませるのって本当に大変ですよね。 病院へ行くのも、1度で済めばまだいいですが、通院をしないといけない場合や兄弟がいる場合だとさらに・・・ 名も […]
近年、増加傾向にあると言われている夫婦間でのDV(ドメスティックバイオレンス)。 DVをする人って、他人から見てもなんだか怖そうに思えてしまいますよね。 でも、本人に実際に会って話をしてみると、意外とそうでもないみたい。 […]
夫が子どもが好きで子育てに意欲的だと、出産を控えた妻としては本当に心強いですよね。 しかし、24時間休みなしの育児を、あまり楽観的に考えていると・・・ どんなに子どもが好きな人でも、後で「こんなはずでは・・・」と思うこと […]
働くママにとって、自分が忙しくてできなかった家事を、夫が代わりにやってくれのはとてもありがたいですし助かりますよね。 でも、その後にこんなことを言われてしまうと・・・ ありがとうじゃダメって 体調不良で急遽保育園休んだ1 […]
世の中には色んなお客さんがいて、中には理不尽なクレームをつけてくるお客さんも少なくありません。 しかし、今回ご紹介するツイートのお客さんのクレームはまさに理不尽そのもので・・・ 最近のクレームハイライト お客さん「このク […]
これから生まれてくる赤ちゃんが男の子か女の子か? どちらでも健康で元気にならそれだけで嬉しいけれど、やっぱりパパは女の子のほうが盛り上がるものなのでしょうか。 今回は、お腹の赤ちゃんが女の子だとわかったときの、旦那さんの […]