母親が幸せだと子どもも幸せ、という考え方の旦那さん。 その結果・・・ こんなことになっているそうです。 良い循環 母が幸せだと、子どもも幸せ。というのが夫の考え方。 結果、家庭がうまく行っていれば、自分の趣味に使う時間を […]
息子がよく遊ぶ友達の中に聞きなれない名前。 新しいお友達なのか聞いてみたところ・・・ こういう前向きな発想が出来るなんて、子どもって本当にすごいですよね。 ステキな表現 息子が友達と遊んで来るというので「誰と遊ぶの」と聞 […]
出産の時、出血多量で輸血が必要になったという女性。 それ以降旦那さんは・・・ こう言って定期的に献血へ行っているそうです。 素適な旦那さん 出産のとき出血多量で私は輸血が必要になった。 誰かの血が私を救ってくれた恩返しを […]
子どもの友達に注意をした時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 すごく重要 子供たちには親以外の大人からもマナーや社会ルールを学んで欲しいと常々思っていて、息子の友達が遊びに来ている時に 「 […]
最近では共働き世帯が増加傾向にありますが、お子さんが小さいうちはフルタイムで働くとなると大変ですよね。 特にこういうケースの場合は、働きに出ることでかえって夫婦不仲になってしまうことも・・・ フルタイムで働いてと言われ・ […]
コロナ対策として、多くの人が集まるイベント会場や商業施設などで行われる『検温』。 それをこんな理由で拒否されると・・・ たしかに全然カッコよくないですよね。 ルールは守って イベント会場の入り口で検温とか拒否するってどう […]
育児と仕事で忙しい毎日。 時にはリフレッシュすることも大事ですよね。 そこで今回は、女医で2児のママのこんなつぶやきを紹介します。 賛成しかない 賛否はあるかもしれないけど…子供の寝かし付けが終わった後。 旦 […]
中学3年生の娘に、コンビニで切手を買ってきてほしいと頼んだお母さん。 すると・・・ 普段使わない物や使った経験がないものだと、こうなりますよね。 経験は大事! 中3娘に「セブンイレブンで84円切手を1枚買ってきて」と頼ん […]
コロナの感染予防のため、多くの学校で実地されるようになった遠隔授業。 ネットの回線が不安定、画面の見過ぎで目が疲れてしまうなど、デメリットが多く挙げられていますが・・・ 中にはこんなメリットもあるようです。 素晴らしい効 […]
毎日ポテチとコーラを飲み食いしている同僚。 その理由を聞いてみると・・・ いくら子どもの為だとして、我慢のさせ過ぎはよくないみたいです。 考えさせられる これ、すごく重要な気がするんだけど… 毎日ポテトチップスとコーラの […]