生きてる長さが違えば、言葉の重みも違うもの。 そこで今回は『人を愛すること』について、誰とでも仲良くなってしまうおばあちゃんのこんな言葉を紹介します。 ステキな教え 僕の祖母は、会う人誰とでも仲良くなっちゃうスーパー元気 […]
料理が自分の口に合わない時、それをどう相手に伝えるべきか・・・ とあるご家庭の6歳の娘さんは、このように表現しているそうです。 秀逸な表現 娘(6)は「まずい」と言わずに「最低のおいしさ」と表現します。 — ちん☆ほてり […]
夫が仕事しているなら、専業主婦の妻は時間があるので家事をするのが当然? 当然といえば当然かもしれませんが、お互いに感謝の気持ちがなくなると・・・ 母親と間違えてるの? 専業主婦2年目です。 もちろん旦那は毎 […]
子どもに何か用事がある時、名前を呼ぶ親御さんは多いですよね。 しかし、子どもがネットゲームに夢中になってる時は、話しかけたり、名前を呼んだりしない方がよいのだそう。 なぜなら・・・ こういう危険が潜んでいるからなんだそう […]
子どもの頃には気付けなかったことが、大人になってから気付けるというのはよくあることですよね。 そこで今回は、とある女性の母親に対するこんなつぶやきを紹介します。 晴らしい うちの母は育児も家事もあんまり好きじゃない。 晩 […]
友人宅のリビングに飾ってあった1枚の絵。 当時、描かれている後ろ姿の女性が、見る度に少しずつ動いているように見えていたそうなんですが・・・ 最近こんな事実が判明したそうです。 衝撃の真実…! 昔、友人の家のリビングにかか […]
記念日やお祝い事などの贈り物って何を選べば良いのか迷ってしまいますよね。 せっかく考えて選んだ贈り物をこんなふうに言われたら・・・ 発想は有り難いけど ママ友の新築祝いに「消毒液」をお祝いとして贈ったところ […]
旦那さんと意見がすれ違い、寝室でふて寝していたお母さん。 するとそこへ、娘さんがカフェのスタッフになってやって来て・・・ 子どもって本当に親のことをよく見ていますよね。 優しさ100% 夫と意見がすれ違い寝室で不貞寝して […]
家で仕事をしていると、嫁はキツいし肩身が狭いと愚痴る3児の父である同僚。 別の同僚が気遣って「子どもが寝た後にでも…」とzoom飲み会を提案したところ・・・ こんな答えが返ってきたそうです。 残念すぎる 在宅続きでつらい […]
よそはよそうちはうち、とは思っていても気になってしまうことってありますよね。 それぞれのご家庭にそれぞれ事情があるとは思いますが・・・ 私の考え方は古いでしょうか? 私の考え方は古いのでしょうか? 夜遅くに […]