1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 二人目の出産では里帰りをしないという嫁。その理由に「姑が口を出すべきでは無いと分かっているけど・・・」

二人目の出産では里帰りをしないという嫁。その理由に「姑が口を出すべきでは無いと分かっているけど・・・」

余計なお節介でしょうか?

なんと、お嫁さんが里帰りしない理由は、

向こうのご両親都合ではなく息子自身がお嫁さんと子供に週末しか会えなくなるのが寂しいから

とのこと。

そこで投稿者さんが里帰りしないことについてお嫁さんがどう思っているのかを息子さんに聞くと、

「家事が疎かになるのでフォローしてもらえる事、長女の面倒を優先的に見てもらえるなら」と承諾済みだよ

といった答えが返ってきたと言います。

しかし投稿者さんは、普段の息子さんの様子を見ていて、お風呂やご飯を食べさせたりはしていても、お風呂や着替えなどの準備、ご飯の用意や後片付けなどをしているようには見えないため、お嫁さんが産後の身体で無理をするのが目に見えていると言います。

お嫁さんの本心を聞いたり里帰りを息子に説得したりするのは余計なお節介でしょうか?

 

スポンサードリンク

夫婦二人で決めたことなら

この投稿には、

「息子さんには、一応わがまま言うんじゃないと言っておくのはいいと思います。それでも大丈夫だというなら、二人で決めたことなのでしょうから、見守る姿勢でいいと思いますよ。」

「余計なお節介ですね。夫婦が同意して決めたことなのであまり関わらない方がいいですよ、呼ばれたら応じるぐらいで十分です。」

「夫婦で話し合って決めた事なら口を出さない方がいいと思います。産後はお嫁さんから具体的なお願いがあってから行けばいいです。もしかしたらお嫁さんの母親が手伝いに来てる可能性がありますからね。」

「姑です。息子夫婦が話し合って決めた事に口出しは無用です。息子さんの家事能力などはあなたよりもお嫁さんのほうがよく知っていると思いますよ。」

「口出しは無用です。どうぞほうっておいていただけますようお願いします!」

といった意見が多く寄せられていました。

 

お姑さんとしては、自分の息子の我がままでお嫁さんに迷惑をかけてるとなると、やはり心配になって何か言いたくなってしまいますよね。

でも、それが夫婦で話し合って出した結論なら・・・

お嫁さんが何か相談してくるまでは、黙って見守ったほうがよさそうですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「水って飲みます?」と聞いてきたウォーターサーバーの営業マン。その後のトークに笑ってしまったww

  • 子どもと公園で遊んでいたお母さん。「おかーさんみてみてー」と言われ振り向いたら・・・

  • 一緒にトイレ入りたいと大泣きする息子がドアの下からスッと差し出した手紙。母、こんなの貰ったらもう・・・♡

  • 感染症が大流行しパニックになる父親たち。その理由に・・・

  • 息子よ悪い、前言は撤回する。以前「大人は〇〇だよ」と言ったけれども・・・

  • 『わかりませんと言うのは・・・』 続く教師の言葉に学生「震えが止まらない」