今の時代、育児は夫婦ふたりでするのが当たり前。 それなのに未だにこんなことを言っている人がいるのかと思うと・・・ ほんと笑うしかないですね。 ヤバくて笑える 今日話した夫共がヤバくて笑える。 ・10ヶ月になる子供のオムツ […]
お腹の中に赤ちゃんがいると頭で分かっていても、 実際、妻の体にはどのような変化が起きているのか?男性にはなかなか分かりづらいものですよね。 なので両親学級などで「妊婦体験」をすることは、その変化や大変さを知るためにもとて […]
高齢化社会を迎え、認知症の患者が年々増加傾向にあると言われている日本。 もしも自分や家族が認知症になってしまったら・・・と考えると不安になってしまいますよね。 そこで今回は、認知症を発症した90歳の男性が少しでも家族や世 […]
5月1日の改元まであと少し。 未婚のままで令和を迎えたくない!という駆け込み平成婚が多くなっているそう。 ですがその一方では・・・ もう2件あった 「未婚のまま令和を迎えたくない!」という駆け込み平成婚が多く見られるよう […]
手がかからなくなる一方で、大人には理解できない行動をしたりするようになる4歳児。 我がままやあまのじゃくな言動に、頭を悩ませている親御さんも多いと思います。 でも、とある園長先生のこの話を聞くと・・・ 聞いといてよかった […]
結婚して子どもが生まれても、独身時代と変わらない生活をする夫は少なくありません。 そんな夫に、「付き合ってる頃と性格が変わった」「性格が悪くなった」などと言われてしまうと・・・ その答えとして、こういいたくもなりますよね […]
疲れているときって、自分でもアレ?って思うようなことを言ったりしたりしてしまいがち。 なので疲れている者同士で会話をすると、こんな風になることもあるようです。 お互いに疲れている… 疲れてる旦那「ここのバス […]
大好きなクリームパンを、明日の朝に食べようと楽しみにとっておいた4歳の子ども。 それをその日の夜、酔っぱらったパパに食べられてしまっていたからさあ大変! 翌朝になってそれを知った子どもから、こんな風に怒られてもパパは仕方 […]
毎日1人で大勢の子どものお世話をしている保育士さん。 その保育士さんが子どもを産んで育てるようになった時、周りの人は「保育士さんなんだから子育ては余裕でしょ?」と思いがちですが・・・ 保育士の仕事をしてるからといって、子 […]