最近ではSNSが普及したことから、SNSの投稿が原因で浮気や不倫が発覚したという話もよく見かけます。 こうした軽率すぎる行動は自業自得としか言いようがありませんよね。 でも、この方の場合は軽率というより・・・ 旦那にSN […]
年々酷くなってくる息子の口の悪さに困っていたお母さん。 ある日、「いつからそんな口が悪いの!」と聞いたところ・・・ こんな会話になったそうです。 ステキな子育て どこで仕入れて来たのか分からないが、次男の口の悪さが年々酷 […]
小学4年生まで、子どもにマックを食べさせたことがないというご家庭。 家庭の方針でご飯は全て手作りと聞き、お母さんスゴイ!と思っていたら・・・ 「は?」てなった 今日驚いたこと 小学四年生まで子供にマックを食べさせたことが […]
娘との「ちょっと待ってて」「いーやー!」というやり取りがストレスだったというお母さん。 しかある日、「ちょっと待ってて」という言葉をこんな風に変えてみると・・・ 一石二鳥 娘との「ちょっと待ってて」「いーやー!」のやり取 […]
育児中のママのストレスになりやすい子連れでのお買い物。 一人っ子なら抱っこでの買い物も可能ですが、年子だったりするとそういうわけにもいきませんよね。 そんなとき、ベビーカーがあると便利ですが・・・ ベビーカーでの買い物は […]
最近では、子どもを望まない夫婦も増えているそうですが、幸せの定義や理想の夫婦像は人それぞれ。 これといった正解はないと思いますし、夫婦で決めたことであれば周りがあれこれいう事でもありません。 でも、さすがにこれは許せない […]
ひ孫がどんな行動をしても、にこにこ笑顔で褒めてくれる90歳の祖母。 そのうえこんなことまで言ってもらえると・・・ もう感謝しかないですね。 地元の90歳の祖母 地元の90歳祖母、ひ孫にあたる2歳息子が大人しくしてれば「し […]
幼稚園の前を通ったときに見かけた男の子と女の子の園児。 遊具に座り手を繋いでお話してて、可愛いなぁと思っていたら・・・ こんな会話をしてるなんて、男の子イケメンすぎですね。 激烈イケメン 今幼稚園の前通ったんだけど、 幼 […]
子どもの成長スピードは環境や性格によっても違うため、一般的にはよその子と比べるのは良くないとされています。 でも、ある程度大きくなってきて幼稚園や小学校へ通いだすと、親としてはそうも言ってられませんよね・・・^^; もし […]
感想文に、『災害時は物がなくなるから普段から保存食を買って備えておくべきだと思う。』と書いた小学生の息子。 それに対する担任の返事がこれって・・・ この返事は酷すぎ! 息子が 「災害の時にはものが無くなるので、普段から保 […]