子どもが保育園や幼稚園に行くようになってお友達が増えると、自然と自分で自分のことを「おばちゃん」って言うようになりますよね。 でもそれを聞いてる我が子からこんなことを言われてしまうと・・・ 顔がほころぶw 長女のお友達に […]
子どもが離乳食を食べてくれない、と悩んでいるママやパパは多いですよね。 特に初めての子どもの場合、食べないことが続くと栄養不足になるのではないと心配になってしまいますが・・・ 中国出身のお母さんはこうして食べさせているよ […]
現代の日本では、親と同居している夫婦は少なくなってきていると言われていますが、先祖代々受け継がれている稼業を継いだ男性と結婚する場合、義両親と同居することが前提になることはまだありますよね。 特に、家族全員が同じ場所で働 […]
1歳~2歳ぐらいの子どもなら、泣いて暴れいても簡単に抱っこできるだろうと思われがち。 でも、安全に怪我をさせないようにとなると・・・ 一気に難易度が上り、時には大人がケガすることもあるのです。 胸部を数回足蹴りされた結果 […]
赤ちゃんが生まれると、大切に思うあまりついつい「いいお母さんにならなくっちゃ!」と完ぺきな育児を目指してしまいがち。 でも、多くの人が自分の思い通りに子育てができているわけではないんですよね。 子どもを育てるのは大変なこ […]
就職や進学などで子どもが一人暮らしを始めることは、ひとりの大人として成長するとてもいい機会ですよね。 でも、子どもを送り出す親の気持ちは・・・ 少しは凹むのかなと思いきや 息子が一人暮らしを始めて、私も少しは凹むのかなと […]
子どもの寝かしつけは、お母さんにとってとても大変な作業ですよね。 なのでもうすぐ寝そう、やっと寝てくれた!と思ったタイミングで、夫にこんなことをされてしまうと・・・ 悪気がないとわかってはいても、イラっとしてしまいます。 […]
言葉の言い間違えや聞き間違えって誰にでもある事ですよね。 でも子どもにこの言葉をこんな風に間違えられると・・・ 可愛すぎて笑ってしまいます。 ママ……わたしね 我が子「ママ……わたしね、今の家で暮らしたい」 私「どうした […]
電車やバス、公共の場などで赤ちゃんが泣いてしまった時、こっちは必死であやしてるのにジロジロ見られて嫌な気持ちになったというママは少なくないですよね。 でも、赤ちゃんが泣いてるのをついつい見てしまう人の中には、こういった理 […]
子育てをしていると、子どもの躾や教育などについて、色々と悩んでしまうことってありますよね。 中には自分の子育てに不安を抱えてる方もいるかもしれません。 でも子育てというのは、きれい事だけでは出来ないことが多いものなんです […]