昔から赤ちゃんに大人気の遊びとして伝わってる『いないいないばぁ』。 キャッキャと喜んでもらえると、あやす方としては嬉しいですよね。 でも、赤ちゃんはしゃべれないだけで、実はこんなことを考えているのだとしたら・・・ 可愛さ […]
叱ってもいないのに、子どもが突然「ごめんなさい」と謝った来たら・・・ 親としては何事かと慌ててしまいますよね。 でも子どもの謝る理由がこんなことだったら、嬉しすぎて顔がにやけてしまいそうです。 まさかの発想だった 寝る前 […]
初めての子どもが保育園や幼稚園に行くようになると、大丈夫だとは思っていても、やはりどこかで不安に思うことってありますよね。 そんな時に、園の先生からこんなことを言われてしまうと・・・ 不安もどこかへふっ飛びそうです。 突 […]
何事でもそうですが、自分で経験してみないとわからないこと、経験してみてわかることってありますよね。 そこで今回は、32時間ワンオペ育児を体験したパパのツイートを紹介します。 32時間ワンオペした感想 32時間ワンオペした […]
スマホが広く普及した現在、小さな子どもにスマホを使わせる『スマホ育児』について、世の中には様々な意見がありますよね。 そんな中、日本小児科医会が作ったこのポスターに、ママたちから怒りの声が上がっています。 スマホに子守り […]
小さい子どもを育てながら働くママにとって、なくてはならない保育園。 そこにこんなにも子どもの気持ちを考え、大切にしてくれる優しい先生がいてくれたら・・・ 親としては本当に感謝しかないですよね。 先生からの言葉に・・・ こ […]
子どもがまだ自分で服を選んで着替えができない場合、親がそれをやってあげなければなりませんよね。 でも、その役をパパにに任せると・・・ なんでこうなる?! 多分、同性複数子持ちママにありがちな不満だと思うんですけど、旦那が […]
子育てをしていく上で、どんなに我が子が可愛くても、叱らなければならないことってありますよね。 でもそれの仕方によっては、子どもの心が離れていくこともあるのだそうです。 これを繰り返すと… 妻の仕事の関係で知り合った幼児教 […]
どんなことでも、『周囲への配慮を欠かさないこと』がひとつの美徳とされている日本。 なので子どもには、日頃から人に迷惑をかけないよう教えている方も多いと思います。 ですがそれに対してインドでは、子どもにこのように教えている […]