手がかからなくなる一方で、大人には理解できない行動をしたりするようになる4歳児。 我がままやあまのじゃくな言動に、頭を悩ませている親御さんも多いと思います。 でも、とある園長先生のこの話を聞くと・・・ 聞いといてよかった […]
毎日1人で大勢の子どものお世話をしている保育士さん。 その保育士さんが子どもを産んで育てるようになった時、周りの人は「保育士さんなんだから子育ては余裕でしょ?」と思いがちですが・・・ 保育士の仕事をしてるからといって、子 […]
赤ちゃんや小さな子どもには、『大人には見えないモノや世界が見えていることがある』とよく言われていますよね。 そこで今回は、超がつくほど人見知りで恥ずかしがり屋の4歳の男の子と、たまたま立ち寄った公園で出会ったお姉さんとの […]
色も形もみんなとは違うランドセルを選んだ娘さんが心配だったお母さん。 小学校入学前に、みんなと違うから変なのと言われたり、仲間外れにされたりしたらどうするか聞いたところ・・・ 娘さんからはこんなしっかりした回答が返ってき […]
幼稚園や保育園で行われる数々の行事は子どもにとってとても楽しみなものですが、仏教系の幼稚園でクリスマス会をするのってどこか変な気もしますよね。 それを疑問に思った卒業生がお寺が経営している幼稚園の園長先生に尋ねてみたら・ […]
普段は仲のいい兄弟姉妹でも、時には喧嘩することだってありますよね。 そしてその時、どこで覚えてきたのか、親が驚くような言葉を使うこともあると思います。 しかし、子どもをキリスト教の保育園や幼稚園に通わせていると・・・ D […]
子連れで外出していると、突然のアクシデントに慌ててしまうことってありますよね。 そんな時、こんな風に助けてくれる人が現れたら・・・ もう感謝しかないです! 私もいつかああなる! ねえ、めちゃ素晴らしいことがあったの。 娘 […]