仕事で忙しいパパに協力をしてもらえず子育てをしていると、ママは毎日が手いっぱいですよね。 その状態でパパに2人目が欲しいなんて言われると・・・ 考えただけでもゾッとしてしまいます。 なぜこの前提になるのか… 旦那と二人目 […]
母親だって一人の人間なんですから、体調がすぐれない時だってありますよね。 そんな時に。こんな風に優しく接してもらえたら本当に嬉しい限りなのですが・・・ 実はこの話・・・ 頭痛いから少し寝ても良い?って言ったら、「寒かった […]
世の中には、本当の母娘と間違えるほど仲の良い嫁姑がいる一方、これでもか!というぐらい馬の合わない方たちもいますよね。 そこで今回は、嫁の立場から思う『良い姑の十カ条』を紹介します。 良い姑の十ヶ条 良い姑の十ヶ条 1,ア […]
夫婦円満の秘訣は夫婦の数だけあるのだろうと思いますが、一番の秘訣はやっぱりお互いに感謝の気持ちを持つ事ですよね。 ですがこれも、夫婦が仲良く暮らすためにはとでも大事なことなんですよね。 金の余裕は心の余裕 夫婦仲の良い人 […]
経験が伴ったおじいちゃんやおばあちゃんの言葉って、本当に深いですよね。 一生懸命に生きてきた人生の大先輩のその言葉は、誰が言うよりも心に突き刺さるものがあります。 大正生まれのばあちゃんの言葉 孫よ、よく聞きなさい 掃除 […]
夫は外で仕事だけしていれば、家のことは全て妻に任せて家事も育児もしなくていい。 なんていう夫婦の形ははもう「何時代?」というぐらい昔のこと。 今の時代に男性がコレを望むのは、かなり難しいことなのかもしれません。 財力があ […]
妻の体調が悪い時は夫が代わって家事育児をする。 そして夫が体調を崩したり仕事が大変だったりした時は妻が頑張る! こういう夫婦って、本当に理想ですよね。 これが夫婦でいる意味だと思う 私が生理痛で寝てる間、夫が家事育児全部 […]
今やお正月の風物詩である『駅伝』。毎年楽しみにしている人も多いと思います。 でも、あまり駅伝について詳しくしらない子どもが見ると・・・ 実況中継をされているアナウンサーの言葉に、こんな勘違いをしてしまうこともあるみたいで […]
職場の飲み会に参加しないと、上司や同僚から「付き合いが悪い」「これも仕事のうち」など言われることってありますよね。 そしてそれを理由に、赤ちゃんや小さな子どもがいても、誘われたら二つ返事で飲みに行ってしまう旦那さんもちら […]
男女問わず、結婚相手に求めることって色々とありますよね。 仕事や家事をちゃんとするか、浮気をしないか、自分の親と上手くやってくれるかどうかなどなど。 でも、あまりにも自分の理想を相手に求めすぎると・・・ こんな結果を招く […]