職場でも家庭でも、人に何かを頼むのが『上手な人』と『下手な人』がいます。 下手な人は、本人はただお願いをしただけのつもりなのに、なぜか相手をイラつかせてしまうということも少なくはありません。 その違いって、たぶんこういう […]
世間で言われるほどの『イケメン』ってわけでもなく、スタイルがすごく良かったりスポーツがとびぬけて出来たり、またお金持ちだったりするわけでもないのに、なぜか女性にすごくモテる男性っていますよね。 もしかしたらそういう人は、 […]
夫にもしものことがあった時を考える妻は多いですが、妻にもしものことがあった時を考える夫は意外と少ないですよね。 しかし、人間いつ何が起きるかは本当に分からないもの。 まさか!と思うことが自分の身に起きないとは、誰も言い切 […]
子どもの自由な発想って、本当に大人が驚かされることが多いですよね。 笑いを狙っているのか、天然なのか? それとも何も考えていないのか? なにが正解かはよく分かりませんが、ママからの質問に、こんな斜め上の回答をされてしまう […]
赤ちゃん連れて外出した時、「可愛いね」「お肌つるつる」「色白でいいなぁ」なんて、優しい褒め言葉に出会うことってありますよね。 しかし、同じ褒め言葉でも、赤ちゃんのそこを褒められると・・・ 思わず笑ってしまいます。 そこを […]
全く自分の思う通りになんていかない子育て。 毎日アレもコレもとやることがいっぱいで、時には思わぬアクシデントに振り回されることもありますよね。 そんな中、ママから見れば手伝うぐらいのことしかしていないパパに、こういう態度 […]
育児において、ママは何でもできると思われていること、多いですよね。 でもそれは、全くの誤解で勘違いで思い込み! ママに育児ができるのは、〇〇だからなのであって、パパにだってやればできることなのです。 諦めなければできる! […]
運動会の花形種目と言えば、やっぱり『リレー』ですよね。 幼稚園児だってみんな速く走りたいし勝ちたいもの。 そのためには、こんな作戦を考えるお子さんもいるんです。 牛乳買ってきます 今日幼稚園で運動会のリレーの作戦をたてた […]
初めての歯医者で号泣した1歳の娘ちゃん。 帰るときに入れ違いで入ってきた来た推定3歳ぐらいの男の子が泣いている娘ちゃんを見て、「赤ちゃん可愛いね。」って笑顔で年上の余裕を見せてくれていたのですが・・・ つっこみそうになっ […]
各家庭によって違いはあるものの、なるべくなら子どもに与えたくないものや触れさせたくないものってありますよね。 特に子どもが夢中になりがちなゲームは、その筆頭にあがるかもしれません。 でも、それを一切禁止や厳しすぎる時間制 […]