お正月になると多発する『お餅による窒息事故』。 統計では、咀嚼力が低下したお年寄りに起こりやすいと言われていますが、小さな子どもがお餅をのどに詰まらせると・・・ 数字で表れない悲劇 そろそろTwitterで正月の「高齢者 […]
飲食店でお昼ご飯を食べていたら聞こえてきた隣の夫婦の会話。 旦那さんの方が「コスパ悪い」みたいなことばかり言い続けてるなと思いきや・・・ キレた奥さんから、こんな風に突き放されていたそうです。 ナイス返し! 昼飯食ってた […]
言葉の選び方、言い方ひとつで、人の印象って変わってきますよね。 なのでこういうお話を聞くと・・・ 言葉での表現の大切さを、改めて感じさせられます。 ちょっとした一言で シャンプーを安いものに変えたら、子どもの髪が絡まって […]
お正月休みなどの大型連休は家でお酒を呑んでゴロゴロしていたいという夫。 連休くらいは子どもと一緒に家族で出かけたいという妻。 どちらの言い分も分かるのですが・・・ 専業主婦の妻と大喧嘩 大型連休の過ごし方で […]
小学3年生の長男がお母さんにあることを質問。 それを聞いていたお父さんはこんな風に思ったそうです。 鋭い問いかけ 小3長男が妻に「お母さんはさ、僕を産む前は、自分の名前で呼ばれてたのに、産んでからお母さんとばかり呼ばれる […]
子どもが小さいうちは一緒に外出すると周りの迷惑にならないよう気を遣いますよね。 あやしても泣き止まない、言う事を聞いてくれないなど、どこのママでも思うように用事を済ませられずイライラした経験があると思います。 買い物中に […]
たとえ夫婦でも「育児方針」が違うということは多々あると思います。 そのため、お互いに自分が良かれと思ってやっていることに、いちいち口を挟まれるとムッとしてしまいますよね。 特にこんなふうに言われてしまうと・・・ 育児方針 […]
某CDショップに来ていた高校生くらいの男の子たち。 聞こえてきた会話にそっと耳を傾けると・・・ その場に居合わせたことがとても嬉しくなりますね。 最高の子どもたち 某CDショップにて ガキ「ごめんな。聴いてもないのに悪く […]
何度注意しても、空になった麦茶ポットをそのまま冷蔵庫に戻していた夫について。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 嬉しい反面 旦那は基本、空になった麦茶ポットをそのまま冷蔵庫に戻すタイプの人なのですが、昨日 […]
両親から、「さすが4歳!」「イヨッ!パティシエ!」と煽てまくられ、ケーキの飾りつけをした4歳の男の子。 すると・・・ 作業が終わったあと、ドヤ顔でこのセリフは可愛すぎです。 新たな名称爆誕w さすが4歳!!!イヨッ!パテ […]