子どもって、空の牛乳パックやペットボトル、段ボール、トイレットペーパーの芯などを見つけると、よく色んなものを作って遊びますよね。 そして時には、大人がビックリするようなものを作り上げることもあるんですよねぇ・・・ やめて […]
地域差はありますが、外はだいぶ暖かくなって、タンポポやつくしなどの春を感じさせる草花を見かけることが多くなりましたよね。 そこで今回は、今Twitterで話題になっている『春の十色集め』をご紹介します。 季節を感じると共 […]
幼稚園や保育園に通う子どもの卒園式。 楽しかったことや大変だったことを思い出したり、感極まったりして泣いてしまう親御さんも多いと思います。 そんな時に、担任の先生からこんな話を聞かされると・・・ 先生の言葉に泣いた… 保 […]
共働き夫婦の場合、やり方はそれぞれ違っていたとしても、生活費や家事育児の分担をしていることが多いですよね。 しかし、夫婦のどちらかが生活費の分担も家事育児の分担もしないとしたら・・・ 一緒に生活していくのはとても難しくな […]
会社という組織で働くためには、報告・連絡・相談の造語である『ほうれんそう』はとても大事なことですよね。 でもそれ以外にも同じように大切な造語がいくつかあります。 中でも、最もしていけない『〇〇』は、『ほうれんそう』以上に […]
人は生まれたその日から、一年一年過ぎるごとに年齢がひとつづつ増えていくもの。 そして30代、40代になってくると、もう自分は若くないなんて思ってしまいがちですが・・・ 若さとは『年齢』ではないのです。 50過ぎてわかった […]
産まれたばかりの赤ちゃんは、おっぱいやミルクを飲んでまた眠るの繰り返し。 場合によっては、赤ちゃんが1日中泣いているということもありますよね。 でも、赤ちゃんの立場になって考えてみると・・・ わかるわかる つい先日まで胎 […]
子どもから何か習い事がしたいと言われたとき、なぜそれを習いたいのか、ちゃんと続けていけるのか、親としては気になりますよね。 でもこんな風にやりたい理由を説明されると・・・ 習わせないわけにはいかないですよね。 なぜ習字か […]
子どもが保育園や幼稚園、学童に行くようになると、お弁当が必要になりますよね。 でも毎朝のお弁当作りはとても大変。 疲れている時や作りたくない時などは、こんな風にするのもいいかもですね。 保育園や運動会のお弁当は お弁当で […]
公園で子どもと遊んでいたお母さん。 背後から子どもの呼ぶ声がしたので振り向いてみると・・・ こんな光景を目の当たりにしたら、驚いてしまいますよね。 素手で捕まえたらしい さっき、公園で娘と遊んでたんだけど、 「おかーさん […]