どこのご家庭でも多少の兄弟喧嘩はあると思いますが、年齢の近い兄弟・姉妹となるとひどい大喧嘩に発展することもありますよね。 今回ご紹介するのは、姉妹の大喧嘩を止めようとしたとあるママが怒って外へ追い出そうとすると、娘さんか […]
自分がやっていることの大変さや苦労は分かっても、人がしてくれていることに関してはなかなか分からないもの。 特に夫婦など立場が違えば、お互いに「自分のほうが大変」などと思ってしまいがちですよね。 いつもは妻が作ったものを食 […]
公共の場で子どもが騒ぐのは決してほめられたことではありませんが、いつもと違うシチュエーションだと嬉しくてはしゃいでしまうお子さんは多いですよね。 特に、新幹線など普段乗りなれない乗り物でどこかへでかけるとなると、子どもの […]
息子さんと二人で買い物に出かけたときに、男子トイレに入ってしまい外から声をかけても出てこない! 入るわけにもいかないし・・・とママが困っているところにあらわれた小学生の男の子。 その男の子は、息子さんを連れ戻してくれただ […]
家事育児の不満や愚痴は誰にだってあるもの。 それをよく、「最初からわかってたことでしょ?」なんて言われることがありますが・・・ 実はそうでもなかったりするんです。 想像はしていても… 家事育児の愚痴をこぼすと「わかってて […]
最近の冷凍食品は、本当に美味しいものが増えましたよね。 忙しママにとっては、とても便利な商品なのではないでしょうか。 でも、子どもに冷凍食品を食べさせていると、中にはこんなことを言う人もいるようで・・・・ ねぇ?可哀想っ […]
お風呂上りに体を拭かなくちゃいけないのはどうして? お子さんにされたこんな質問に「気化熱が熱を奪っていくからだよ」と答えたパパ。 そのときは「ふーん」と納得した様子だったそうですが、後日、その話について想定外の言葉が返っ […]
よく、自分が言ったりやったりしたことは、いずれ自分に帰ってくると言われていますが・・・ この場合も、それが当てはまるのかもしれませんね。 ちゃんと言い返しました テーブル拭いた?と聞いたら「え?見てなかった?わざと見える […]
妊娠をして幸せを感じることはとても喜ばしいこと。 しかし最近、マタニティハイに陥り、友達や周りの人に余計なことを言ったり迷惑をかけたりする人が増えているそうです。 マタニティハイすげえ 最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝え […]
外出先などで子どもにおとなしくしてほしい時や、ぐずったり暴れたりしたときのママのお助けアイテムとなるスマホ。 でもそれをパパが普段から気軽に子どもに見せていると・・・ 切り札に使えなくなって後で困るのはママなんです!! […]