休日にママが1人で出かける用事があって、パパと子どもは家でお留守番というパターンってたまにありますよね。 そんな時、友達や知り合いから「今日お子さんは?旦那さんに預けてきたの?}と聞かれたら・・・ 違和感いっぱいの言葉に […]
『恋は盲目』という言葉の通り、人は恋をすると周囲がまったく見えなくなったり、理性的な判断ができなくなったりしますよね。 そんな時は、ぜひ京都水族館へ行ってみてください。 もしかしたら、あなたの恋の悩みを解決してくれるかも […]
子どもに手がかからなくなったと言っても、仕事をしながら家事をこなすのは大変ですよね。 そんな時、子どもが自ら進んで家事を手伝ってくれるようになったら・・・ こんなに嬉しいことはないですよね。 このひと言で自主的に 「風呂 […]
小さな子どもって、テレビなどで聞いたセリフを真似すること多いですよね。 でも電車で席を譲ってくれた人に対して、こんなことを言い出されると・・・ このおじちゃんは… 電車で帰る途中に小さな5歳くらいの女児とおかあさんがほぼ […]
小さな子どもがいる働くママにとって、なくてはならない保育園。 年々増え続ける保育需要に対して、多くの自治体で保育園の新設が進んでいると聞きます。 でもその一方で、『保育士不足』を理由に子どもの受け入れを制限している保育園 […]
子どもが小さい頃の何気ないひと言って、意外とインパクトのあるものが多いですよね。 そしてその中には、親にとっては忘れられないひと言が含まれていることも・・・ ずっと覚えてるよ… 私が以前長期入院するコトになったとき、当時 […]
学校の工作や、陶器の修理などにも使える接着剤の『セメダイン』。 黄色い箱に入ったこの接着剤を、家に置いている方も多いと思います。 でも実はこの商品、『セメダイン』という名称ではないのだそうで・・・ セメダインとは・・・ […]
赤ちゃんの寝ている時間って、毎回バラバラでいつ起きるかドキドキしますよね。 早い時では30分ぐらいで起きてしまうこともありますし。 だから赤ちゃんの寝ている時間に色々やれるでしょと言われても・・・ 赤ちゃんが3時間寝たは […]
子どもが小学生になると、計算ドリルや漢字ドリルなどの宿題がほぼ毎日ありますよね。 家庭によっては、宿題を手伝ったり、解らないところがあれば教えてあげたりしている親御さんもいると思います。 でも宿題をやっている最中に、子ど […]
がんばって作った離乳食。 それを我が子あまり食べてくれないと、これって地味にしんどいですよね。 でも、こんな優しい言葉をかけてくれる人がいたら・・・ 一口でも食べられたなら上出来 小児科で離乳食をあまり食べないことをポロ […]