子どもが何に対してイライラして怒っているのか? それが全くわからない時は親もオロオロしがちになってしまいますが、こんな風に理由を明確にしてくれると・・・ 可愛すぎて笑っちゃいますww まさかのオレ基準! 毎日8時40分を […]
1歳ぐらいの小さな子どもに、「静かにね」と言葉だけで静かにさせるのは至難の業。 子育てを経験した人なら、それぐら分かってくれてもよさそうなものだと思うのですが・・・ まだまだ世の中には、こういうことを言う人がいるんですよ […]
よく、純粋な子どもには大人には見えない『何か』が見えると言いますよね。 でも実際に、夜寝る前に我が子にこんなことを言われると・・・ これは普通に怖いです 息子へ。1歳11ヶ月になり、お話しが上手になってきましたね。お母さ […]
結婚してから友達と合う時って、ご飯を食べに行ったり飲みに行ったりということが多くなりますよね。 そんな時、奥さんからこんなことを言われたら・・・ 旦那さんはいい口実ができた!って喜んでしまうのかもしれないです。 嫌味のつ […]
人間誰でも、嫌なことがあったり落ち込むことがあったりすると、機嫌が悪くなってイライラしたりしてしまうものですよね。 自分で自分の感情をコントロールをすることができず、悩んでいる人も多いと思います。 しかし世の中には・・・ […]
クリスマスイヴの夜、「サンタさんにプレゼント」と言って、ツリーの下にミルクとクッキーを用意していた小学校3年生の女の子。 しかしこのプレゼントには、実はこんな罠がしかけてあったそうで・・・ ありがたく頂戴したら… イヴの […]
これってそんなに大事なこと?とたまに考えてしまう飲み会のマナー。 食事が運ばれてきたら目上の人から順番に取り分ける、お酌をする時は瓶のラベルを上に向ける、乾杯する時はグラスを目上の人よりも下になどなど。 でもちょっと見方 […]
職場やアルバイト先にて、普通に言えば済むことでは?と思うことでも、やたら厳しく言ってくる人っていますよね。 でもそれって、実は・・・ 厳しく指導する人は… 20代の頃、様々なアルバイトをやって、厳しく指導してくる先輩、教 […]
寒さが厳しくなってくると、足のつま先がかじかんだり冷えを感じたりすることってありますよね。 そこで今回は。今Twitterで話題になっている足のあったか効果絶大の貼るカイロの使い方を紹介しいます。 あったか効果が最大に […]
小学校5年生の息子に『生理って何?』と聞かれたお母さん。 こっぱずかしい気持ち抱えながらも、生理の仕組みについて説明してみたところ・・・ こんな言葉が返ってくるなんて、本当に嬉しいですよね。 生理の仕組みを教えたら・・・ […]