働くママにとって、自分が忙しくてできなかった家事を、夫が代わりにやってくれのはとてもありがたいですし助かりますよね。 でも、その後にこんなことを言われてしまうと・・・ ありがとうじゃダメって 体調不良で急遽保育園休んだ1 […]
世の中には色んなお客さんがいて、中には理不尽なクレームをつけてくるお客さんも少なくありません。 しかし、今回ご紹介するツイートのお客さんのクレームはまさに理不尽そのもので・・・ 最近のクレームハイライト お客さん「このク […]
これから生まれてくる赤ちゃんが男の子か女の子か? どちらでも健康で元気にならそれだけで嬉しいけれど、やっぱりパパは女の子のほうが盛り上がるものなのでしょうか。 今回は、お腹の赤ちゃんが女の子だとわかったときの、旦那さんの […]
家事育児に仕事と、働くママは毎日が大忙しでとても大変。 共働き家庭の場合、家事育児を含めたママのトータル労働時間は、過労死寸前ラインなのだとか。 でも、それでもママたちが倒れたりしないのは〇〇やってるからだなんて・・・こ […]
子育ては楽しいばかりでなく、思い通りにならないことや泣きたくなることってたくさんありますよね。 特に子どもが風邪を引いたり泣き止まなかったりしたときは、ママのメンタルもかなり弱っています。 そんな時に、周囲の人や見ず知ら […]
本来、妊娠出産はとても喜ばしいことですよね。 それなのに、産休や育休を取ったり赤ちゃんを連れてお出かけをしたりした時などに、嫌な思いやつらい経験をしているという話を聞くと、こっちまでつらくなってしまいます。 ものすごくつ […]
少しでも生活が豊かになるようにと、夫が毎日遅くまで仕事を頑張ってくれているのには感謝しかないですよね。 でも本音を言えば、子どもが小さいうちはやはり出来るだけ早く仕事を終わらせて帰ってきてほしいもの。 それを夫が自分で気 […]
30代を過ぎたころぐらいから、徐々に気になりはじめるボディラインの崩れ。 早い人では出産を機に、お腹の周りにお肉がついてきて・・・と悩んでいる方もいると思います。 しかし、30歳を迎えても、出産をしても、以前と変わらなな […]
自分で出来ることすら何もせず、何でも妻にやってもらおうとする夫って本当に多いですよね。 ですが夫が妻の父親ではないように、妻も夫の母親ではないのです。 妻は夫の母親ではない 女性は結婚を機に妻になりますが、あなたの母親に […]
「スカートをめくる」「髪をひっぱる」「ものをとる」「ノートに落書きをする」などなど。 まだ上手く自分の気持ちを表現できない子どもが、相手の気を引くためにやりがちなこれらの行為。 これって、どことなく微笑ましい子どものイタ […]