小さいうちから保育園にあずけることに抵抗のあるママは多いそうですが、ご家庭の事情によってはやむを得ない場合もありますよね。 でも、周りから「子どもがかわいそう」なんて言われてしまうことも・・・。 ある女性タレントさんの小 […]
近年、イクメンと呼ばれる旦那さんも増えてきているようですが、まだまだ妻がやって当たり前と思われてる家事育児。 育児は子どもが小さいうちは24時間体制なので世界一ハードな仕事でもあります。 そんな家事育児をこなす妻に「飲み […]
2人目の出産育児まではすんなり踏み切れても、3人目となると躊躇してしまうママは意外と多いもの。 ママが今の状態じゃキャパ的に無理!と言っているのに、それでも赤ちゃんを欲しがる旦那さんは子どもが増えたらどんな生活になるの […]
子どもは可愛い。 でも、24時間いつも一緒にいると、気持ちに余裕が持てなくてイライラしてしまう… そんな悩みを持つママは少なくありません。 でもそれは・・・ 必死にやってるからこそ 子供にイライラしすぎとか、もっと気持ち […]
本当にその通りです!! 70歳になる義父が夫に伝えたという名言、「結婚したら、誰よりも妻を大事にしなさい。」 シンプルだけど深い・・・。多くの妻が共感し話題となっているその理由とは・・・? 最後までそばにいてくれるのは… […]
「4月から社会人おめでとう」という祖父母からの1通の手紙。 手紙を書いてくれただけでも充分気持ちは伝わってきますし嬉しいものですが、新社会人になったある男性が祖父母から手紙と一緒にもらったものを見て涙が止まらなくなりまし […]
初めての出産、初めての子育て。いっぱい育児本を買い込んであれやこれやと頑張ってやってみるも・・・。 「全然思い通りにいかない!!」という経験はどこのママにでもあるのではないでしょうか? それなのに、全く期待していなかった […]
子育ては親も一緒に成長するものと言いますが、本当にその通りで子どもに気付かされることって沢山ありますよね。 何気なく言った一言で子どもを傷つけてしまったり心の距離ができてしまったり・・・。 普段人に対して気を付けているこ […]
多くのママが悩まされることの多い問題のひとつ「離乳食」。 思うように食べてくれず嫌がられると、次第にイライラしてしまったり悲しくなってきたり・・・。 でも、そんな時この方法を試してみれば驚くほど心が軽くなるんです!子ども […]
生後6ヶ月、まだ寝返りができないから目が離せないし眠れない。そう友人に話したら思わぬ返事が・・・! 経験のない方には想像できないのかもしれませんが、本当にこの頃ってうつぶせにならないよう目が離せなくって、ママは大変なんで […]