『イヤイヤ期の子どもの対応のコツ』について。 現役保育士さんのこんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 さすがプロw これでも現役保育士なのでね、イヤイヤの対応のコツをお教えしましょう。 子どもの気持ちを受容して […]
ストレスによる暴食で体重増え落ち込んでいた時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 優しいフォロー 最近ストレスで暴食して体重増えて落ち込んでたら娘が「ママ大丈夫だって〜!ちゃんと運動したり〜 […]
スマートスピーカー『アレクサ』の便利機能について。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 すごいw アレクサが、長男小1の家を出る5分前になると「長男クン ヨウイハ デキマシタカ」と声を掛けてくれるようになっ […]
無痛分娩にしたいのに周りから反対されて泣く妊娠中のママ友に対して。 とある女性のこんなアドバイスが話題になっているので紹介します。 愛情に変わりはない ママ友(妊婦)に泣きながら「無痛分娩にしたいのに、お産の痛みを経験せ […]
家庭教師をしている友人に、子どもが宿題が難しいと癇癪を起すことを相談した時のことについて。 こんなツイートが話題になっているので紹介します。 ナイスアイデア 家庭教師をしている友人。息子が計算問題の宿題とか難しと癇癪で破 […]
夫が家族みんなで釣りに行きたいと言うことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 負担が大きすぎる 夫がみんなで釣り行きたいっていうけど、正直釣り全然楽しくない 夫が釣ってる間子供見とくの私やし 帰り […]
友人が子どもの中学進学を機に、仕事に戻ろうと旦那さんに相談した時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 酷い条件 友人が、子どもの中学進学を機に仕事に戻ろうと思い、旦那さんに相談したら「家事も […]