何を幸せと思うかは人それぞれですし、幸せかどうかを決めるのはその人の心次第ですよね。 だからこそ、自分の価値観を人に押し付けるのはよくないですが、大人になった我が子がからこんな風に言われてしまうと・・・ 定年までずっと働 […]
小学校の夏休みの宿題によるくある『自由研究』。 色々と考えてしまうと、何をすればいいのか思いつかないという子どもも多いと思います。 でも、きちんと準備して計画を立てれば、こういったことも立派な自由研究となり得るのです。 […]
子どもが学校へ行くようになり友達が増えると、「お泊り会をやりたい」と言い出すことがありますよね。 でも親としては・・・ 許すか許さないか、悩むところです。 最悪だった子どものお泊まり会 お子さんをお泊まり会に行かせて最悪 […]
笑ってても泣いてても、怒っててもふくれっ面でも可愛い我が子。 そんな我が子に抱きつかれてこんな風に言われたら・・・ 嬉しくてウルウルしてしまいます。 焼きそばだけでこの愛… 今日焼きそばでいい?って息子に聞いたら、叫びな […]
子どもの躾やマナーの観点から、食事中はテレビを消しておくことが望ましいというのはよく耳にする話。 しかし、それも育った環境によって人それぞれ違うんですよね。 食事中のテレビについて 食事中にテレビを見るか見ないか? 最近 […]
子どもが騒ぐのは仕方がないこと。 そう頭では分かっていても、親がそれを注意もせず放置している姿を見ると受け入れがたいですよね。 しかしこちらも、周りにいる人からすると子どもが騒ぐのと同じくらい不快に感じることがあるようで […]
自分はカッコイイ男の先輩役、ママは後輩の女の子役で始まった娘と母の先輩後輩デートごっこ。 子どものごっこ遊びとはいえ、デートのお誘いでこんな台詞を言われたら・・・ カッコ可愛いくって胸がキュン…♡としてしまいます! 先輩 […]
人の死後について疑問に持った息子くん。 痛いの?という問いに、母が『無』になるんじゃないかなと答えたところ・・・ こういう勘違いってありますよね。 『む』ではなく『ぽ』 長男が「死んだら痛いのか」と問うので「死んだら痛く […]
お父さんから300円を貰って、古い写真をScanSnapでスキャンすることを引き受けた長男くん。 その数分後・・・ 子どもの発想って本当にすごいです! まさかの展開に・・・w 長男に「お小遣い300円あげるから古い写真を […]
夜泣きしはじめた子どもの声を聞き、奥さんを制し自分が行くと立ち上がった旦那さん。 「ビシッと厳しく!」と言って隣の部屋に消えていったかと思いきや・・・ 我が子が泣いているのを見ると、こんな対応になってしまうみたいです。 […]