お酒を飲んで酔っ払ってしまったとき、その前後の記憶がないという話をよく聞きますよね。 どうやって帰って来たのかわからない、記憶はないけどシャワーを浴びて寝ていたなどなど。 人間って、本当にすごいです! どうやって寝たか覚 […]
子どもが保育園に通っている時は、「子どもが小さいから大変ね。」と言われることが多いですが、小学校に入ると「楽になったでしょ。」と言われることって多いですよね。 でも実際は、保育園に通っている時よりも小学校に行くようになっ […]
外で働きたいのを諦めて、夫の希望で専業主婦になったという方は意外と多いんですよね。 それなのに、その旦那さんからこんなことを言われると・・・ この差って何!?となってしまいます。 寝不足で昼寝したら 何で、旦那さんが 休 […]
夕飯を作った後での「今日飲みに行くから晩ご飯いらない。」という夫からの連絡。 これって本当に腹が立ちますよね。 でもこのやりとり、各家庭によってさまざまみたいです。 ここは地獄の何丁目? 「俺は急に飲みに行くし妻も知っ […]
旦那さんが子どもにイライラすることに、モヤっとするというママって多いですよね。 特に、自分は見ているだけで何もしていないのに、その光景を見ていただけで怒り出されると・・・ どんなに仲の良い夫婦でも、育児をめぐっての不満は […]
仏教の教えで、因果応報という言葉があります。 これは、『人は良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある』ということ。 人に優しくできない人は、悲しいかな、いつかこういう報いをうけるんですよね・・・。 […]
自分が努力したり頑張ったりしたことに対して、褒められたいという気持ちは誰にでもありますよね。 特に子どもは、その気持ちが強いのでなはにでしょうか。 そこで今回は、今Twitterで話題になっている小学1年生が書いた『ほめ […]
妊婦さんと産院のコミュニケーションをとる手段の一つである『バースプラン』。 このバーズプランに、夫以外は絶対に陣痛室にも分娩室にも近寄らせないでください! と希望される方が、最近とても増えているのだそうです。 どんなに […]
気を遣わなくちゃいけないし嫌味を言われるし疲れるし・・・と、面倒くさいというイメージの強い旦那さんの実家への里帰り。 でも、こんな義母なら毎日でも帰りたくなります。 口は出さずに金は出す。まるで神のようなお義母さんもこの […]
世界一ハードな仕事と言われるほど大変な育児。複数人お子さんがいるとそのハードさは相当なもの。 ママだっていつもにこにこ笑顔でいたいけれど、なかなかそうはいきませんよね。 でも、夫がこれをやってくれたら、きっとママも笑顔で […]