主婦向け雑誌によく載っている節約特集。 その内容を見て、同じように節約ができない自分に落ち込んでいるという方も多いのではないでしょうか。 でもよく考えると、中でも食費の節約は、あれって誰でも簡単に真似が出来ることではない […]
結婚をしたら、お互い浮気をしないのがルールですよね。 だから「浮気とか絶対に出来ないです!」なんて言われたら、結婚してるんだから当たり前とか、大好きな旦那さん(奥さん)がいるもんねって思ってしまいがちですが・・・ 世の中 […]
12月上旬ごろからスーパーの果物コーナーにズラッと並んでいる『いちご』。 福岡県の『あまおう』、佐賀県の『さがほのか』、栃木県の『とちおとめ』など、色んな品種がありますよね。 でも実は、ほとんどの都道府県でそれぞれ独自の […]
インフルエンザのように人から人にうつる病気が流行っているこの時期。 赤ちゃんや小さな子どもを連れての外出は、どうしてもという場合以外は控えたいですよね。 しかし世の旦那さんの中には、それがわかってない人もいるようで・・・ […]
混んでいる電車の中で、子どもに「座るところがない!」って大きな声で言われると、親としては焦ってしまいますよね。 でも、そんな子どもの素直すぎる言葉を、こんな風に受け止めてあげることができたら・・・ 幸せな気持ちになれそう […]
いくら夫婦でも、世の中には言って良いことと悪いことがありますよね。 その中でも、旦那さんからのこの言葉を言われると・・・ 結婚なんかしなきゃよかったのに 俺の金、俺の金って言うけどさー それなら結婚なんかしないで1人で生 […]
2~3時間おきにしなくてはならない赤ちゃんの授乳はとっても大変! 母親だから当たり前と言われればそれまでですが、この期間のママはゆっくり休むどころか寝ている暇もありません。 でも、その大変さを旦那さんが分かってくれたら・ […]
育児は夫婦ふたりでするのが理想ですが、家庭の事情でワンオペ育児をしているというママは本当に多いですよね。 そこで今回は、5人のお子さんをワンオペで育てているママから、ワンオペで辛い思いをしているママたちへ向けられたメッセ […]
各自治体によって若干の違いはあるものの、母子家庭や父子家庭など、既定の条件をクリアすると給付してもらえる『児童扶養手当』。 子どもがまだ小さく思うように働けず、満足な収入を得られない人にはとてもありがたい制度ですよね。 […]
同じことをしていても、それを楽しめる人とそうでない人がいます。 この両者の違いは、もしかしたらその出来事に対し、努力をしているのか、苦労をしているのかの違いなのかもしれません。 『苦労』と『努力』の見分け方 「苦労」と「 […]