人の本音は行動に現れるものとよく言われていますよね。 だからいくら言葉で『好き』だと言われても、それに行動が伴っていない場合は信じることができません。 でも、自分が嫌いだと思っている人に対してこのような行動をとってしまっ […]
お漬物や炒め物、そして寒い冬には鍋料理に大活躍の白菜。 そんな白菜の白い部分に、ポツポツと『黒い斑点』がついてることってありますよね。 少しだけならそんなに気にならないかもしれませんが、たくさんついていると、食べても大丈 […]
各自治体の他、産院やベビー用品店などで主催されるケースもある『両親学級』。 そこでこんなお話をしてもらえたら・・・ とてもありがたいですし、ものすごーく納得です! パパは絶対ママ側に立つこと! 本日の両親学級でのお話 旦 […]
毎月の生活費で赤字が出ないように管理をするのは、家計を預かるものとしてとても大事なこと。 だから住居費や食費、教育費など項目ごとの支出を把握して、節約できるところはしていきたいところですが・・・ 米と味噌だけじゃ楽しくな […]
認められたり褒められたいという気持ちは、年齢に関係なく誰にだってあるもの。 だから子どもにこんな風にされると・・・ 嬉しくって泣いてしまいます。 大人だって褒められていい! 2歳息子が1人で靴を履けるたびに「エラい!」っ […]
政府が後押しをする考えを表明した『子連れ出勤』。 職場に子どもを連れていくことで、仕事と子育ての両立ができる職場の環境づくりを広めるのが目的なんだそうですが・・・ でもこれって、当事者である多くの親が今本当に求めているこ […]
主婦向け雑誌によく載っている節約特集。 その内容を見て、同じように節約ができない自分に落ち込んでいるという方も多いのではないでしょうか。 でもよく考えると、中でも食費の節約は、あれって誰でも簡単に真似が出来ることではない […]
結婚をしたら、お互い浮気をしないのがルールですよね。 だから「浮気とか絶対に出来ないです!」なんて言われたら、結婚してるんだから当たり前とか、大好きな旦那さん(奥さん)がいるもんねって思ってしまいがちですが・・・ 世の中 […]
12月上旬ごろからスーパーの果物コーナーにズラッと並んでいる『いちご』。 福岡県の『あまおう』、佐賀県の『さがほのか』、栃木県の『とちおとめ』など、色んな品種がありますよね。 でも実は、ほとんどの都道府県でそれぞれ独自の […]
インフルエンザのように人から人にうつる病気が流行っているこの時期。 赤ちゃんや小さな子どもを連れての外出は、どうしてもという場合以外は控えたいですよね。 しかし世の旦那さんの中には、それがわかってない人もいるようで・・・ […]