小さな子どもがいる働くママにとって、なくてはならない保育園。 年々増え続ける保育需要に対して、多くの自治体で保育園の新設が進んでいると聞きます。 でもその一方で、『保育士不足』を理由に子どもの受け入れを制限している保育園 […]
子どもが小さい頃の何気ないひと言って、意外とインパクトのあるものが多いですよね。 そしてその中には、親にとっては忘れられないひと言が含まれていることも・・・ ずっと覚えてるよ… 私が以前長期入院するコトになったとき、当時 […]
赤ちゃんの寝ている時間って、毎回バラバラでいつ起きるかドキドキしますよね。 早い時では30分ぐらいで起きてしまうこともありますし。 だから赤ちゃんの寝ている時間に色々やれるでしょと言われても・・・ 赤ちゃんが3時間寝たは […]
子どもが小学生になると、計算ドリルや漢字ドリルなどの宿題がほぼ毎日ありますよね。 家庭によっては、宿題を手伝ったり、解らないところがあれば教えてあげたりしている親御さんもいると思います。 でも宿題をやっている最中に、子ど […]
がんばって作った離乳食。 それを我が子あまり食べてくれないと、これって地味にしんどいですよね。 でも、こんな優しい言葉をかけてくれる人がいたら・・・ 一口でも食べられたなら上出来 小児科で離乳食をあまり食べないことをポロ […]
子どもが何に対してイライラして怒っているのか? それが全くわからない時は親もオロオロしがちになってしまいますが、こんな風に理由を明確にしてくれると・・・ 可愛すぎて笑っちゃいますww まさかのオレ基準! 毎日8時40分を […]
1歳ぐらいの小さな子どもに、「静かにね」と言葉だけで静かにさせるのは至難の業。 子育てを経験した人なら、それぐら分かってくれてもよさそうなものだと思うのですが・・・ まだまだ世の中には、こういうことを言う人がいるんですよ […]
よく、純粋な子どもには大人には見えない『何か』が見えると言いますよね。 でも実際に、夜寝る前に我が子にこんなことを言われると・・・ これは普通に怖いです 息子へ。1歳11ヶ月になり、お話しが上手になってきましたね。お母さ […]
人間誰でも、嫌なことがあったり落ち込むことがあったりすると、機嫌が悪くなってイライラしたりしてしまうものですよね。 自分で自分の感情をコントロールをすることができず、悩んでいる人も多いと思います。 しかし世の中には・・・ […]
クリスマスイヴの夜、「サンタさんにプレゼント」と言って、ツリーの下にミルクとクッキーを用意していた小学校3年生の女の子。 しかしこのプレゼントには、実はこんな罠がしかけてあったそうで・・・ ありがたく頂戴したら… イヴの […]