後を絶たない子どもへの性犯罪。もしも我が子が…と思うとゾッとしますよね。 そこで今回は、今Twitterで話題になっている保護者へ注意を呼びかけるツイートを紹介します。 性被害に合わないために 小学生以上の女子、およびそ […]
夫に何か頼みごとをして、「嫌」「できない」と断られてしまうのは仕方がない場合もあるかもしれません。 でもこの状況でこんな断り方をされてしまうと・・・ 私もあるんですけど? 夫と帰宅のタイミングが一緒になって車をそれぞれ停 […]
子育てをしていると、夫のちょっとした優しさで嬉しくなったり、心無い言葉で傷ついたりしますよね。 嬉しくなることならどんどん言ってほしいですが、こういうことを言われると『絶望』のふた文字が頭をよぎってしまいます。 イラつく […]
家事育児の大変さは、実際にやってみないとわからないもの。 それを口で言っても理解してもらえず、こんな風に言われると・・・ 出来るもんなら変わりたい 旦那とあるお話してたんだけど 私「まあ最低1ヶ月1人で 家事育児すればわ […]
近年、育児は女性が一人でやるものではなく夫婦でやるものという考えも広まってきています。 でも、今も昔も変わらずにオムツを替えたことがないという男性もまだまだ多いようで、中には育児には全く関わらないという父親もいます。 そ […]
最近では1ケ月~数ヶ月の間、育休を取る男性も増えてきていると言われています。 もし旦那さんが育休を取り育児参加してくれたら、妻としてはとても嬉しいですし心強いですよね。 今回は、実際に旦那さんが1ヶ月の育休を取り一緒の時 […]
ママのことが大好きでいつも「ママと結婚する」と言っているという娘ちゃん。 こんなふうに言われたら、きっとママも娘ちゃんのことが可愛くって仕方ないでしょうし、「しようね~♡」となっちゃいそうです。 でも、そんな娘ちゃんはあ […]
義母や友達など、他人から言われるとちょっとした優越感に浸れるこの言葉。 でも、夫から言われると・・・ とたんに嫌で仕方ない言葉になります!! お母さんだからじゃないよ? お母さんだから泣き止む やっぱりお母さんが良いんや […]
子どもが産まれるまではきちんと身についていた習慣が、赤ちゃんが生まれママになってから失ってしまうことってありますよね。 特にこの習慣を失くした方は多いのでは? 私が失ったものは 私が子供を産んで失ったものは「トイレのドア […]
読書や音楽、お菓子作り、アウトドア、スポーツ、ショッピング、お洒落などなど。 世の中には、自分の趣味を持っている人がたくさんいますよね。 でもその趣味を子育てしながらやっていると・・・ マジで余計なお世話 子供がまだ小さ […]