政府が後押しをする考えを表明した『子連れ出勤』。 職場に子どもを連れていくことで、仕事と子育ての両立ができる職場の環境づくりを広めるのが目的なんだそうですが・・・ でもこれって、当事者である多くの親が今本当に求めているこ […]
インフルエンザのように人から人にうつる病気が流行っているこの時期。 赤ちゃんや小さな子どもを連れての外出は、どうしてもという場合以外は控えたいですよね。 しかし世の旦那さんの中には、それがわかってない人もいるようで・・・ […]
いくら夫婦でも、世の中には言って良いことと悪いことがありますよね。 その中でも、旦那さんからのこの言葉を言われると・・・ 結婚なんかしなきゃよかったのに 俺の金、俺の金って言うけどさー それなら結婚なんかしないで1人で生 […]
2~3時間おきにしなくてはならない赤ちゃんの授乳はとっても大変! 母親だから当たり前と言われればそれまでですが、この期間のママはゆっくり休むどころか寝ている暇もありません。 でも、その大変さを旦那さんが分かってくれたら・ […]
共働き家庭で揉めがちな家事育児の分担。 妻の場合は仕事はもちろん、家事育児についても『やるの一択』しかありませんよね。 でも夫の場合は・・・ なぜかこんな風になってることが多いんですよね。 なぜ夫だけが・・・ 家事育児は […]
赤ちゃんや小さい子どもとのお出かけはママにとっては一大事! 1人で出かけていた時よりも準備により時間がかかりますし、あれもこれも持って行こうと荷物も多くなりがちです。 そんな時にパパがこんな風だと・・・ お出かけ前の準備 […]
旦那さんが飲み会だと、唯一楽できるのが『旦那さんのご飯を作らなくていいこと』ですよね。 だから夜遅く飲み会から帰ってきた旦那さんにこんなことを言われると・・・ ムカつき度は半端ないです! せめてがっつり食べてきて! 私に […]
結婚して一緒に暮らすようになると、ああしてほしい、こうしてほしいと、パートナーに対して色々と求めること出てきますよね。 でもこれを一方的に求められると・・・ 求められた方はたまったもんじゃないです。 この発言はなかなかの […]
いくら面倒でもやりたくなくても、家事は生活していく上でやらなければならないことですし、子どもが産まれたら育児をするのは親なら当たり前のことですよね。 だからこそ夫婦の助け合いがとても大事なんだと思うのですが・・・ 分かり […]
夫婦で子どもを連れて外出した時、旦那さんにイライラしてしまうという方は多いですよね。 それに比べて実母と一緒の時は・・・ 何も頼まなくても子どもの世話をしてくれるから、ホントありがたいです。 この差ってやっぱり・・・ 夫 […]